パパイヤ日記 from レタスクラブ
レタスクラブ編集部 西村です。 突然ですが、4泊6日でハワイ島にパパイヤの取材に行ってきました。 ハワイ? パパイヤ? いいなぁ~って思ったでしょう? 私だって編集長からと言われたときは一瞬うれしかったですよ。 でもね、ちょっと待って。 いったいパパイヤの何を取材するの? 栽培のこと? どうやって調理するか? そもそもパパイヤってレタスクラブでも、あまりなじみがないし。 どうしようどうしようと思いつつ、たまった仕事に目をふせつつ、 出発当日がやってきてしまった。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ということで、本日から5日にわたって、パパイヤ日記 in HAWAIIを お届けします。まずは初日から。 ハワイ島・ヒロに到着! 成田空港からまずはオアフ島へ、 そして国内線で乗り継ぎハワイ島・ヒロ空港に約9時間かけて降り立つ。 ハワイ島は四国の半分くらいの大きさで、 ハワイ諸島の中でもっとも大きく、ビッグアイランドとも呼ばれる島。 今なお活動を続ける火山があり、最近はパワースポットとして注目されている。 島の西側に“コナコーヒー”で有名なコナという街があり、 反対の東側にヒロがある。 1年のうちなんと6割も雨が降っているというハワイでも珍しい気候の地域。 ガイドブックを見ると、ヒロは“オールドハワイアン”として 古き良き歴史が今も香る街とある。 日系人も多く、かつては随分とにぎやかだったらしいが、 現在は穏やかな田舎の雰囲気。初めて来たのにどこか懐かしい感じる、 それは小さなヒロの空港からも伝わってくる。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ オープンマーケットでテンションが上がる! 今回のツアー主催者は、 ハワイ島のパパイヤ農家や出荷する工場の方々からなる ハワイ・パパイヤ・インダストリー・アソシエーション、通称HPIA。 彼らがあちこち連れて行って、説明してくれることになっている。 日本からツアーに参加しているのは、海外のフルーツを仕入れ、 市場や量販店に卸す会社や市場の仲卸の方など流通のプロばかり。 レタスクラブ編集部の私は、完全にアウェイ・・・。 不安に駆られながらもワゴンに乗り込み、 まずはパパイヤが売られているオープンマーケットへ 直行することになった。 飛行機の中で、賑やかな中国人一家に囲まれたため、 一睡もできずどんよりしていたのだが、 オープンマーケットに来て俄然元気が出てきた。 だって野菜、果物、はちみつ、ジャム、お惣菜・・・ 色鮮やかな食べものがいっぱい! いいにおい! おいしそう! 試食もあるー! 日本の食材とは大きさが違うなぁ、鮮やかだなぁと感心しながら歩いていると、 間もなくパパイヤを発見。 箱の中で山積みになって、あちこちのテーブルに並んでいる。 パパイヤだけ売っている店もある。ひいき目(?)かもしれないが、 バナナよりアボカドより、パパイヤの量が多かったように見えた。 それだけパパイヤは、ハワイの人にとって日常的で、 なくてはならないフルーツなんだろうということが、 ぼんやりした時差ぼけの頭でも分かった。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ファーストパパイヤは寿司で! そんなパパイヤは、その夜ロール寿司となって目の前に現れた。 ハワイで初めて食べるパパイヤである。 サーモンやきゅうりと一緒にすし飯で巻かれ、 さらに薄切りのパパイヤとアボカドが上に連なっている。 日本からやってきた私たちのために、特別に注文してくれたものらしく、 ハワイ島に住む方々も初めて食べるということだった。 エスニック料理などでパパイヤサラダはすでにおなじみだが、 それは熟す前の青い状態を使っている。 しかし、ハワイでのパパイヤはあくまでもフルーツという認識で 甘く熟したものなのだ。 だからロール寿司になった姿を見て「え~」と顔をしかめる人もいた。 ところが、わさびじょうゆにつけて実際に食べてみると、 さわやかな甘さがすし飯と合っておいしい。 鮮やかなオレンジ色の見た目もアボカドに負けてない。 パパイヤロールが、いつかカリフォルニアロールを凌ぐ日が 来るかもしれない!? ・・・2日目に続く